ハイパーコンバージドインフラストラクチャー(HCI)
ハイパーコンバージドインフラストラクチャー(HCI)
ハイパーコンバージドインフラ(Hyper Converged Infrastructure)とは、ストレージとサーバを統合したアプライアンスをソフトウェアによって構成管理する仮想化基盤です。
従来のサーバとストレージをネットワークでつなぐ環境と比べ、機器構成の簡素化と省スペース化が図れます。
また、昨今ニーズが高まっているテレワークで必要となる仮想デスクトップ環境のインフラ基盤としてHCIは最適です。
さらに、HCIは容易に拡張できるので、スモールスタートで導入してから無停止で順次拡張することが可能です。
従来型との違い
サーバのみで構成されたHCIは、コンピュート(CPU・メモリ)とストレージの機能を集約します。
外部接続の共有ストレージは必要とせず、ソフトウェア制御により、サーバの内蔵ストレージを全サーバからアクセスできる仮想的な共有ストレージとして利用可能にします。
HCIのメリット
- ストレージが不要になり、複数ノード(サーバ)を集約出来るため、コストダウンと省スペース化が実現できます。
- ノードを足すことで、簡単に容量・性能をスケールアウトで拡張出来ます。
- 従来はサーバ、ストレージ別々に管理ツールが有りましたが、HCIでは一括で管理・運用が出来ます。
- ネットワークの設定が容易となり、導入期間が短くて済みます。
- 仮想デスクトップ環境を一部の部門から導入する場合や、利用者の増加や性能の増強に備えるなど、拡張性を考慮する場合に最適です。
- 重複排除に優れており、仮想デスクトップ環境など共通のデータを複数利用する場合、ストレージを効率的に利用できます。
取扱製品
- DELLEMC VxRAIL
- Nutanix
- NetApp HCI
- Fujitsu PRIMEFLEX